地球を支えるサポーター
(オンラインスクール会員)について
Supporters’ Plan
地球と、サティシュが唱える自然の4大要素:光、風、水、土の一つとなって
シューマッハ・カレッジ・サポーターズとともに、未来の地球を作りませんか?
シューマッハ・カレッジ・サポーターズは、
会員さま お一人お一人がシューマッハ・カレッジを支えるサポーターであると同時に、
シューマッハ・カレッジのフィロソフィーを深く学び、実践していただくための基盤づくりの場所として、
会員プランとスクールの両軸によって、運営させていただきます。
シューマッハ・カレッジと、そこに共鳴する方たちの深い愛と叡智を受け取り、
与えあうことで、一人ひとり・一つひとつの命が輝く、未来の地球をつくりましょう!!
サポーターになっていただくと、シューマッハ・カレッジのフィロソフィーを
五感を駆使して学ぶ機会を、サポートの形に応じてお受け取りいただけます。
*サポーターになってくださった全ての方のお名前を、
ウェブサイトに掲載させていただきます。(匿名や、掲載しないことも可能です)
*下記は全て、税込価格です。
私たちSchumacher College Supportersは、
サポーターの皆さまからの愛に溢れるご支援によって、運営させていただきます。
日本を中心に世界にシューマッハ・カレッジのフィロソフィーが普及すると同時に、
シューマッハ・カレッジ(現シューマッハ・ワイルド)再生の支援となるように、活動してまいります。
それぞれの魂の目的を果たしながら、世界中で繋がりあい、豊かな社会を紡ぎましょう。
《 授業の様子をご覧ください 》
オンラインスクール
online school
HUDDLE <ハドル> セッション
(オンライン/アーカイブ付き)
シューマッハ・カレッジのフィロソフィーに通じる豪華講師陣による
オンラインレクチャー(2-3時間/毎月1回)
※HUDDLE(ハドル)とは、
シューマッハ・カレッジで常時行われている作戦会議のことです
<シューマッハ・カレッジ・オンラインスクール>
*サポーターさまにご参加いただけます。
【2025年度】
2025年7月〜2026年1月
(ジャパン・フェスがある9月を除く全6ヶ月コース)
SWARM <スウォーム>セッション
(オンライン)
HUDDLE セッションのふりかえり、シューマッハ・カレッジや
サティシュ・クマール氏に関わった方たちの体験シェア、テーマを決めて
トークなど(1.5-2時間/毎月1回)
※SWARM(スウォーム)とは、
シューマッハ・カレッジで常時行われている交流会のことです
サティシュ・クマール氏直筆サイン付き修了証授与
(地球サポーター限定)

サポーターの種類
What You Can Do

・サティシュ・クマール氏直筆サイン付き認定修了証授与
*全回、レポートとして受講後の感想シートにお答えいただいた方限定。郵送。
・ジャパン・フェス/シューマッハ体験コースへの優先参加権付き
ジャパンフェスでは、参加者の皆さまが、
じっくり自分を味わい、一人ひとりがお互いを感じあいながら授業を受けていただけるよう、Max20名の少人数にて開催いたしますので、
早々に席が埋まることが予測されますが、
地球サポーターの皆さまは、優先的にご案内いたします。
・毎月1回のHUDDLEセッション
(シューマッハカレッジ 及び 日本の講師陣によるオンラインレクチャー)
にご参加いただけます。
・毎月1回のSWARM(シューマッハ流交流会)
にご参加いただけます。
シューマッハ・カレッジのフィロソフィーを大切にしながらも、
その枠を超えて、自然の・地球の一員として、私たちの家「地球」を愛で覆いたい。
ラディカル・ラブとともに、
シューマッハ・カレッジ・サポーターズが目指す道のりを、是非ご一緒ください。
<地球サポーター>
132,000円(税込)
( 6ヶ月間 )
地球サポーター
132,000
毎月1回のHUDDLEセッション
毎月1回のSWARM(シューマッハ流交流会)
サティシュ・クマール氏直筆サイン付き認定修了証授与
ジャパン・フェス/シューマッハ体験コースへの優先参加権

<光サポーター>
79,200円(税込)
( 6ヶ月間 )
・毎月1回のHUDDLEセッション
(シューマッハカレッジ 及び 日本の講師陣による
オンラインレクチャー)にご参加いただけます。
・毎月1回のSWARM(シューマッハ流交流会)
にご参加いただけます。
いつも私たちの心と体を優しく包み込んでくれる、暖かな日差しのように。
シューマッハ・カレッジの活動を、陰に日向に支えたいと思ってくださる方には
こちらのコースがおすすめです。
光サポーター
79,200
毎月1回のHUDDLEセッション
毎月1回のSWARM(シューマッハ流交流会)

<風サポーター>
26,400円(税込)
( 6ヶ月間 )
・毎月1回のSWARM(シューマッハ流交流会)
に参加いただけます。
・オンラインセッションには、単発でご参加可能です。(追加料金がかかります)
風があることで、樹々は子孫を遠くに運び、世界中にいのちの森が育まれます。
空を飛ぶ鳥のように、大地をそよぎながら、
大きな視野で私たちの活動をサポートいただけると嬉しいです。
風サポーター
26,400
毎月1回のSWARM(シューマッハ流交流会)
オンラインセッションには、単発でご参加可能です。(追加料金がかかります)

<水サポーター>
9,900円(税込)
( 6ヶ月間 )
オンラインセッションやSWARM(シューマッハ流交流会)に
単発でご参加いただけます。(追加料金がかかります)
気持ちだけでもサポートしたい!!
そのお気持ちを、私たちの成長に欠かせない日々の水やりのように、
土を潤し、いのちを育むためのベースとして、大切に使わせていただきます。
水サポーター
9,900
オンラインセッションやSWARM(シューマッハ流交流会)に 単発でご参加いただけます。(追加料金がかかります)

<土サポーター>
あなたの「出来ること」でサポート!!
出来ることリストへのご登録をお願いいたします。
例:Youtube配信、広報、経理、ジャパンフェス運営、場所や畑の貸し出し、
歌やダンスでの響きあい等
シューマッハ・カレッジ・サポーターズの活動が、豊かに実るための
土壌づくりにご参画いただける皆さまを大募集中です!!
みんなの特技を持ち寄ることで、思いがけないほど豊かな土ができ、
それがまた、私たちの個性を活かしきってくれる。
そんな循環が生まれるはずです。

<法人のみなさま>
法人向けのプランも用意しています。
個別にお問い合わせください
*金額は、税込です。
*お支払いは原則、クレジットカードになります。
銀行振込を希望の方は問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
*2025年度は、7月から2026年12月まで
(9月は、シューマッハカレッジジャパンフェス開催のため
HUDDLEセッション、SWARMミーティングともにございません。)
*10月以降にご参加の方は半額になります。
*期限付き共感通貨「eumo(ユーモ)」の導入を目指しています。
導入次第、eumoでのお支払いが可能になります。
オンライン、ジャパンフェス予定講師一覧
(敬称略。2025年度の登壇講師は調整中です)
Upcoming Lecturers
★シューマッハ・カレッジ教員★
ジョナサン・ドーソン(教育学・経済学)
「社会が変わる、感覚に訴える教え方」
モナ・ナッセリ(社会デザイン)
そこに住む人の好奇心を引き出す、相互作用を促すデザイン」
ボブ(プレイスメイキング専門家)
「空間やパブリックスペースを『人の居場所=プレイス』に変える10の知恵」
ジュリア・ポンソンビー(シューマッハで34年間メインシェフを務める)
「ガイア・キッチン:自然菜園からの恵みで作るシューマッハの料理」
コラム・ポーソン(チーフガーデナー)
循環する畑、人と自然と調和する野菜づくり」
コリン・キャンベル(ランド・ウィスパラー)
「土地とつながり、土地を癒すセレモニー」
エマ・キッド(現象学)
「右脳で世界をみる、ダイナミックな目」
「感覚を呼び覚ます現象学」
ジェイ・トンプト(再生経済学)
「いま私たちに必要な経済学」
「地域経済:場所とウェルビーイング」
ヴァレンタン・ジェリエ(詩学/哲学)
「詩と想像力から未来を描き出す」
「言葉と神話、系譜のつながりから自分を紐解く」
レイチェル・スウィーニー(ムーブメントアーティスト)
「からだと魂が導くエコロジー」
「自然界を演じるワークショップ」
ロベルト・フラケリ(エコロジカル・デザイン)
「好奇心や創造性を発揮できるインタラクティブデザイン」
ロビン・デカルテレット(システム思考)
「目からウロコの社会システム変」
「ディープ・エコロジー生きとし生けるものの環境保護」
アンディ・レッチャー(宗教学/環境学)
「サイケデリックスの未知なる可能性」
「ペーガン;土着信仰西と東」「魔法を科学する」
★日本の講師陣(予定)★
辻信一
(環境活動家、環境=文化NGOナマケモノ倶楽部代表)
栗原志功
(武蔵野大学ウェルビーイング学部客員教授、
(株)あなたの幸せが私の幸せ社長、シューマッハ・カレッジ・サポーターズ理事)
新井和宏
(非営利株式会社eumo共同代表)
前野隆司
(武蔵野大学ウェルビーイング学部学部長)
前野マドカ
(EVOL株式会社代表取締役CEO)
ソーヤー海
(共生革命家、東京アーバンパーマカルチャー創始者、パーマカルチャーと平和道場創設)
高野翔
(福井県立大学准教授、PLAY CITY代表理事)
…他
.jpg)
.png)